忍者ブログ

毎日いろいろ考えてます...

✴ 気になって調べたことをご紹介しますね ✴
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

株式会社デジタル金庫が第23回湘南ビジネスコンテストで「審査員特別賞」を受賞しました

皆さんはデジタル資産と聞いて何を思い出しますか?
わたしは、まずビットコインなどの暗号資産を思い出しました。

しかし詳しく調べてみると、ビットコインのような暗号資産は、デジタル資産というカテゴリーに入るものですが、暗号資産だけがデジタル資産ではないとわかりました。

デジタル資産=暗号資産ではないんですね。

実は暗号資産の他にもデジタル資産はあります。

詳しく説明すると、デジタル資産とは、例えばネットバンクのような金融口座や、マイレージなどのポイント、さらにオンラインサロン、その他、電子マネーや通販サイト、デジタルカメラで撮影した動画などを意味します。

さて、この
デジタル資産の整理や保管などを目的にした、デジタル終活支援サービス「Digital Keeper」というものがあります。
これを運営しているのは、株式会社デジタル金庫です。

ところで、この株式会社デジタル金庫は、2022年11月10日に公益財団法人湘南産業振興財団が主催した「第23回湘南ビジネスコンテスト」のファイナリストとして出場しました。

ファイナリストとは、ある
競技会などで最終選考に進んだ者を指します。

つまり、株式会社デジタル金庫は、
第23回湘南ビジネスコンテストで最終選考に残ったということですね。

この最終審査で、株式会社デジタル金庫が出したビジネスプラン「デジタル終活支援オンラインサービス事業」が審査員特別賞を受賞しました。

湘南ビジネスコンテスト審査員特別賞受賞 ということで、
株式会社デジタル金庫の知名度がぐっとアップしたと思います。今後の発展が楽しみです。

なじみのない方も多いかもしれませんが、これからデジタル資産はますます日本の経済に関わってくるでしょう。


■第23回湘南ビジネスコンテンスト詳細
デジタル金庫、<第23回湘南ビジネスコンテスト>で「審査員特別賞」を受賞~デジタル終活支援オンラインサービス事業 『Digital Keeper』の社会的意義の大きさや将来性が評価~
ドリームニュース・ブログメディア参加記事

PR

HN:
ゆうな
性別:
女性

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]