忍者ブログ

毎日いろいろ考えてます...

✴ 気になって調べたことをご紹介しますね ✴
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

海外輸入のミネラルウォーター、安全性はどうなの?

■ 海外輸入のミネラルウォーター、安全性はどうなの?


 日本の食品衛生法では、ミネラルウォーターをボトリングする際、85℃以上の加熱殺菌を行う義務があります。しかしヨーロッパにそうした法律はなく、加熱処理をせずに直接ボトリングしている場合もあるそうです。
 
さらに、ボトルに直接口をつけてミネラルウォーターを飲む人がいますが、人の口腔内には1000億から2000億もの雑菌が生息しています。よく歯を磨く場合でもそうなんです。

水道水なら塩素を含んでいるため雑菌は死にますが、ミネラルウォーターの場合、ボトル内に混ざった雑菌が繁殖してしまいます。

ミネラルウォーターは開栓後は冷蔵後に保管して、早めに飲んだ方が良さそうですね。




PR

HN:
ゆうな
性別:
女性

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]