株式会社futurelaboは、インターンシップガイドを運営している企業です。
このfuturelaboが、1月17日より、各企業がインターンシップを無料で掲載できるというプランを開始いたしました。
みなさんは、インターンシップガイドをご存知でしょうか?
これは、大学生および就活生も利用可能な、インターンシップ総合サイトなんです。
でも、そもそも「インターンシップ」って何のこと?と思う人もいるかもしれませんね。
(実は私も初めて聞きました^^;)
そこで調べたのですが、インターンシップとは、
大学生など、まだ教育期間にある人が、ある期間だけ、研修生として企業の中で働いて、就業の体験を行うという制度です。
(そうなんですね。私は四年制大学を出ましたが、そういう話は一切ありませんでした。学部によるのかもしれませんね。私は心理学の専攻で、当時、就職は考えていなかったんです。)
さて、話を戻しまして、インターンシップとは、簡単に言えば、職業体験制度ということです。
最近では、このインターン制度を取り入れている企業が増加しているそうですよ。
そうした状況も考慮し、この度インターンシップガイドでは、短期インターンシップや長期インターンシップの掲載料、さらに成果報酬料までも無料になるプランの提供を開始したというわけです。
これによって、大手ナビサイトを利用できない中小企業やベンチャーなどと、学生たちとの出会いが大きく広がることでしょう。